2019年06月04日

日野川流域21地点で水質調査を行いました

今年も「身近な水環境の全国一斉調査」に参加し、6月1日に日野川とその支流の河川の上流から下流まで、および流域の溜池、計21地点について水質を調べました。
5月は雨が少なく水質悪化が心配でしたが、結果は概ね例年通りでした。
コウホネなどの水生植物やトンボに出会え、上流部ではオオルリやヤブサメなどの声を聴くことが出来ました。
河口付近での採水風景
河口付近での採水風景
21カ所の水比較
21カ所の水比較
測定風景
水質測定風景
溜池に拡がるコウホネ
溜池に拡がるコウホネ
ヤマサナエ
ヤマサナエ

by A. Noda


同じカテゴリー(環境)の記事画像
かいどり大作戦開催します
かいどり大作戦開催します
活動紹介動画がアップされました!
「かいどり大作戦」開催しました
モニタリングサイト1000里地調査の報告書が出ました
日野川たんけん(源流編)開催します!
同じカテゴリー(環境)の記事
 かいどり大作戦開催します (2023-06-26 20:59)
 かいどり大作戦開催します (2022-07-01 14:32)
 活動紹介動画がアップされました! (2022-01-11 21:00)
 「かいどり大作戦」開催しました (2021-08-12 18:13)
 モニタリングサイト1000里地調査の報告書が出ました (2019-11-25 14:36)
 日野川たんけん(源流編)開催します! (2019-09-13 13:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。