モニタリングサイト1000里地調査 植物編実施しました

事務長

2016年03月20日 22:30

日野町内の定点観察地点の奥之池にて3月の調査を実施しました。
当地でも春の訪れは感じられるものの、未だ朝は氷点下になることもあり、春の植物で花が見られたのはオオイヌノフグリ、タネツケバナ、オオバタネツケバナ位でしたが、やっと当地を代表する植物であるハルリンドウが咲き始めました!
昨年のこの時期咲いていたショウジョウバカマは未だです。



虫たちも動き始めています。クサボケの花に毛虫が!!
ドクガの幼虫が蕾を食べています。


4月の調査は10日(日)9:00からの予定です。ご参加大歓迎です。

投稿者:野田


関連記事